パラグライダー モーターパラグライダーをガチで始めるには? はじめに ここでは、実際に私がスクールに入ってから一人で飛べるようになるまでの経験をまとめております。ただ、飛ぶ体験がしたいだけなら1万円で15分くらいのタンデム飛行(二人乗り)をしているサービスがた... 2020年1月19日
旅情報 温泉 巨大露天風呂と大広間で日本を満喫(長島温泉 湯あみの島) 日本最大級の露天風呂が楽しめる湯あみの島 私が入った温泉の中で、露天風呂の大きさと種類の多さでいえばここが日本最大です。施設も新しく綺麗なので外国人観光客にお勧めです。 長島スパランドといえば、遊園地... 2020年1月11日
こどもの国 こども版SASUKEが楽しめる公園(海南こどもの国) 愛知県の海沿いにあるこどもの国です。伊勢湾岸道路を降りたところにあるので帰省帰りにちょっと休憩に立ち寄れます。 ここの目玉はSASUKE的なアスレチックがあることです。こども達が一番群がってました。た... 2020年1月11日
こどもの国 大自然が作る巨大砂場で砂あそび!!(鳥取砂丘こどもの国) はじめに 鳥取砂丘の隣にあります。鳥取市の子供はみんな遠足時に連れてこられるのでかなりメジャーな施設です。1990年代は広大な敷地の中に遊具が点在しておりましたが、2000年にリニューアルされコンパク... 2020年1月9日
開発ツール はんだ タバコ吸煙器をはんだ作業で使ってみる はんだ作業で出る煙をなんとかしたい 家で電子工作をやっているとはんだの煙が出ますが、窓を開けていてもどうしても煙を吸ってしまい気分が悪くなります。そこで、煙を強制廃棄してくれるファンを探したところ、専... 2020年1月6日
株 令和元年というビッグイベントで買い損なった株を振り返る はじめに 元号が切り替わるなんてビッグイベントは人生においてそうそう経験できませんよね。そんな時代の変曲点では必ずと言っていいほどビジネスが動きます。 実際私も、令和に切り替わる前に、「元号改正」「株... 2019年12月30日
こどもの国 のんびり 富士山を眺めながら巨大草原でリラックス(富士山こどもの国) 富士山のふもとにある。近くに富士サファリパークなどがあり、こどもの遊び場としてはまとまった立地でよい。中はとてつもなく広い。正面入口が駐車場から離れているのはマイナス。結構歩きます。 ご当地ものでいえ... 2019年12月27日
開発日記 ESP32 ESP32を使ってネット時計を作る はじめに WiFi経由で数字をいじれる7セグLEDが欲しかったので作りました。 用途としては、 ・玄関の時計 ・電子スコアボードなんかに使えるかと。特大7セグLEDは秋月の電子KITのものを使いました... 2019年10月19日
開発ツール JIRApickup JIRAでおすすめのアドオン 個人的にお勧めなアドオン一覧です。JIRAが初めての方はとりあえず無料のやつ全部ぶち込んでおけばOK アドオン 価格 使用目的 おすすめ度 Tempo Timesheets 有料 JIRAで工数管理も... 2019年7月16日
開発日記 ESP32httpsOTApickup esp32でhttps経由でソフトを自動更新(OTA)する はじめに IoTを開発するに当たり、まずみんなが欲しいと思う機能がソフトの自動アップデート機能(OTA)です。 ESP32を使ったOTAは様々なところで紹介されていますが、そのほとんどがwifiローカ... 2019年7月15日