オススメ記事

アジャイル開発についてどうやって学んだのか?

あなたが、アジャイル開発初心者であれば、いくつかの方法があります。

独学で学ぶ

動画で学ぶ

有料にはなりますが、Udemyの以下コースがわかりやすくておススメです。
ただし、あくまでアジャイル開発の基礎知識が手に入るだけなので、実践的な内容は含まれておりません。

https://www.udemy.com/course/ajail-scrum/

本で学ぶ

私が読んだ中でおススメの本をいくつか紹介します。

アジャイルサムライはアジャイル開発の教本の中では有名です。良く売れているだけあって内容も濃いので一度読んでおくと良いでしょう。

以下は、ウォーターフォールに馴染んだ会社にどうやってアジャイル開発を浸透させるのかの苦労話が入っており、この記事と同じ観点で語られています。

社外の有料セミナーを受講する

アジャイル開発を教えてくれる有料セミナーはたくさんあります。

特に米Scrum Alliance社の認定資格が有名で、コース受講後は資格を取ることもできます。

資格には2年の有効期限があり、更新の度に追加費用がかかるため、職業がコンサルタントでもない限りは持っていても使い道はないです。就職活動に有利という説もありますが、日本ではまだまだ知名度の低い資格であり、国家資格の様に法的拘束力もないので2年毎にお金を払うメリットは少ないです。

正直、資格よりも経験値がモノを言う世界です。教科書の知識を詰め込むよりも、
・どうやってアジャイル開発を立ち上げたのか?
・どうやって周りを巻き込んだのか?
・日々のスクラムで発生する課題に対してどう取り組んだのか?

などアジャイル開発を実施する上での課題について的確に答えられる様に実践を積むことをおススメします。

コンサルを使う

予算があるなら、コンサルタントを使うのも手です。
予算感としては、1人が1か月張り付きで平均で200~300万円といったところでしょうか。
結局、コンサルは誰が付くかが重要なので経験豊富なアジャイルコーチだと月500万円くらいはします。

コンサルのメリットはなんといっても自社の課題と向き合いながら併走してくれることです。
実際の開発では理想的なプロジェクト体制が組めなかったり、周りの理解がない中で始めることも多々あるので、その場の状況に応じてで臨機応変に対応できるのがありがたいです。

また、困ったときにその場ですぐに聞くことができるメンターがいるのは非常に頼もしいです。

私もコンサルにはお世話になっておりますが、決して値段が安くはないので教えてもらった知識やノウハウを自分の中でかみ砕いた上で、少しでもこの場で発信できたらと思います。

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう